グリーンバードかごしまの活動に参加しました。
こんにちは、mameCoinの橋口です。
今回は、greenbird(グリーンバード)鹿児島チームさんのボランティア活動に参加してきました。
greenbirdさんは、どんな団体かというと、
「キレイな街は、人の心もキレイにする。」というコンセプトのもと、世界中で活動されているゴミ拾いボランティア団体です。
そんなgreenbirdさんの鹿児島チームにご縁をいただき、朝のゴミ拾い活動に参加させていただきました。
朝7時半に集合し、ビブスとワッペンをお借りして、今回は鹿児島中央駅周辺のゴミを拾っていきました。
細い路地裏にはタバコの吸殻や、
靴下など小さなゴミが落ちていました。
1時間弱で、これだけのゴミが集まりました。
3〜4袋くらい集まるのかなと予想していたので、
思った以上に少なくも感じましたが、それもこの活動を継続されている成果なのではないでしょうか。
自分の住む街が綺麗になるのはとても気持ちがいいですね。
その後、この鹿児島チームでは独自に
鹿児島の朝を元気にする朝のハイタッチ活動
なる活動もされているというので引き続き参加させて頂きました。
活動内容はいたってシンプルで、仕事や学校に行く方々へ「おはようございます!いってらっしゃい」と、元気よく声かけをし、ハイタッチをするという活動です。
最初は「恥ずかしいな、ハイタッチなんてしてくれるかな」と思いましたが、思った以上にみんな快くハイタッチをしてくれるので逆に元気をもらいました。
最後に、これまで肉体系のボランティア活動ばかり参加していましたが、改めてボランティア活動って色々な形があるなと再認識しました。
greenbirdさんは定期的に活動されているようなので、今後も引き続きこの活動に参加していきたいと思います。
・ゴミ拾いボランティアのNPO
greenbird(グリーンバード)鹿児島チーム
http://www.greenbird.jp/team/kagoshima